Tools

Tools

LEDLENSER i7 LEDライト

以前から気に入っていて、いつも使っているLEDライトを買い足したので、簡単なインプレと記録です。LEDライト電源は、電池交換式を選択いつも車の中に車載しておいているのとは別に、もう一個欲しいなぁと物色。今回、新しいライトを購入。災害時にも使えるようにと、バッテリー式ではなく、乾電池交換式。中身の電池は充電式電池に入れ替えているので、電池が無くなったら繰り返し使えるようにしています。もしものためですRead more...
Tools

クイックジャッキ オイル漏れ修理完了 (Quickjack BL-5000SLX)

先日見つけてしまった、クイックジャッキのオイル漏れの修理。部品がすぐに手配できたので、修理の様子をブログにまとめました。
Tools

クイックジャッキ オイル漏れ (Quickjack BL-5000SLX)

今日も活躍中のクイックジャッキです。メインユニットを入れていたワゴンの底にオイルが垂れているのを見つけていたのですが、それほど気にしていないまま1ヶ月ほど過ぎていたと思います・・・ しかし、この日は嫌な予感がして、よくよく確認してみると、クイックジャッキから明らかにオイルが漏れているのを見つけてしまいました。
Garage

クイックジャッキ 使い勝手大幅向上:油圧ポンプまとめてキャスター収納、

クイックジャッキを導入してから、車の4輪ジャッキアップが劇的に快適になりました。しかし、クイックジャッキ本体以外の部分に目を向けてみると、若干使い勝手が悪い部分が見えてきました。今回はこの点について、毎週実際に使ってみて勝手を良くすることが出来たので、ブログにまとめました。
CAR

BMW F36 オイル漏れ修理-6.エンジンヘッドカバーパッキン交換完了

エンジンヘッドカバーのオイル漏れ修理がいよいよ終わりました。今回のコンセプトは、無理せず気長にメンテナンスを楽しむ!!部品の購入から、一通り修理作業をブログで記録しながらの楽しいガレージ作業でした。このシリーズの最後をまとめておきます。
CAR

BMW F36 N55オイル漏れ修理-2.エンジンヘッドカバー開封前

前回の作業前準備が済んでいるので、今日はいよいよ作業に取り掛かります。といっても、一気にやるつもりがないので音楽流しながらのんびり、ガレージ作業です。
Garage

クイックジャッキ 改良&仕様変更(Quickjack BL-5000SLX)

クイックジャッキ のメインユニットが仕様変更&バージョンアップ。変更された仕様について簡単にまとめて紹介します。国内で仕様変更後のものを取り扱ってないのかとなり、ネットで探してみたところありました!!結構細かく仕様変更はあるようでした。
Garage

BAHCO ツールキャビネット完成(その2)

僕が選んだキャビネットは、Bahcoのオレンジ6段。赤とか黒とかの色よりももう少し目立つビビットなやつがいい!!ってなんとなく思って選んでみた。クラシカルなものよりも、もうちょっと機能美があるものっていう感じ
Garage

BAHCO ツールキャビネット導入

Bahco のツールキャビネットを新しく入れました。ガレージに置くロールキャビネットは何が良いかなぁって。結構悩んで今回はデザインと機能性が気に入ってBarchを選んでみました。
PAGE TOP